容量アップ,配線工事,コンセント新設LAN,ケーブル延長,電気工事はでんきりんりんにお問合せください

2012年8月27日

屋外用ランプが!

屋外用の防水ランプに・・・・

DSC_0959.JPG

水が侵入・・・weep

こんなこともあるのですね!!

ごくごく稀ではありますが。

こんなランプを見つけたら、連絡してくださいねhappy01

2012年8月20日

雷の恐怖

土曜日に、大阪や、長野県の槍ヶ岳で落雷による死者が出るという

何とも悲しい出来事が起きてしまいましたね・・・

このところ、非常に大気が不安定で連日のように

夕立や雷が続いています。

 

1発の落雷で、一瞬にして電化製品がダメになってしまう、

ましてや人の命まで奪ってしまう雷って一体どのくらいのエネルギー?

と思ってしまいますよね。

答えは、1億V(ボルト)!!?

一般の家庭用電圧(100v)の約100万倍!!

一般の家庭用コンセントでも使い方を誤ると

感電死、ということがありえるのに・・・その100万倍。

おまけに、いつどこに落ちるかは予測できません。

雷が鳴り出したら、早めにに建物や車の中などに避難することが何より大切です。

光ってから、雷鳴が聞こえるまでのタイムラグで

だいたいの距離を知ることができます。

3秒間で約1キロの距離、ということなので

光ってから30秒後に雷鳴が鳴ったのであれば、

約10キロ離れていると予測できます。

でも、離れているからと言って油断せず

なるべく早い段階で避難出来そうな場所を探すと良さそうですね。

雷の怖さを改めて感じた事件でした。

亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします・・・

2012年8月 2日

"5アンペアで暮らす"

先日、朝日新聞の記事に、こんな記事が載っていました。

中身を読んでみると結構おもしろい。

電気に極力頼らずに暮らしたい、と思い立った

都心のマンションで独り暮らしをする記者さんの記事です。

アンペアチェッカーを購入し、家電ごとの電力使用を片っ端から計り

特徴を掴んでいった様子が書かれています。

例えば、扇風機の弱だと、0.3A、強だと0.7A とか

冷蔵庫は通常0.8Aほどだが、頻繁に開閉すると最大2A など。

洗濯機は洗っている時は1.8Aでも、脱水の時は4Aまで上がるそうです。

実際私たちは、ここまで細かいアンペアを知る機会はほとんど

ないのですが、5Aの契約では少しの差が死活問題ですよね!

ブレーカーが上がらないように、家電の使用を工夫しながら

生活しているようです。

面白いことを考える人がいるものだなぁと思いました!

消費電力の多いエアコン(10A)、電子レンジ(10A)、

トースター(10A)、炊飯器(13A)、ドライヤー(10A)などは

使えないので、使用をやめたそうです!

記事にも単身者だからできることだと書いてありますが

本来なら、ここまでではなくても、

そういったことに細やかに気を配りながら生活すべきなのかもしれません。

便利な生活に慣れ切ってしまった私にはかなり難しいことです。

自分にできることを、ムリのない範囲で・・が

今は精一杯かな、と思いますwobbly

それにしても、極端すぎて凄いですsign03

 

 

電気が切れた、ブレーカーが落ちた、電気のトラブルはすぐでんきりんりんにお電話を