容量アップ,配線工事,コンセント新設LAN,ケーブル延長,電気工事はでんきりんりんにお問合せください

2017年11月16日

オール電化住宅の電気の使い方

こんにちはhappy01

とっても寒いいちにち。

恵那山にも雪が降っているのが見えますsnow

小さなころ聞いた迷信で、恵那山に3度雪が降ると

里にも雪が降る、というのがあります。

毎年見ていて、外れるときもあるけど

あながち、間違ってはいないなぁ~なんて思っています。

今年、恵那山への降雪はすでに2回目。

今年はちょっと早いのかなー??

そういえば昨日、ゆきんこを見ました。

これも、場所によってゆきむし、ゆきババ、など色んな呼び方があるようです笑

ゆきんこが飛びだすと雪が降る、と言われていますよね!

もう秋も終わりなのですね~maple

 

前置きが長くなってしまいました(笑)

今日は、オール電化のメリットを最大限に生かしていただくための

電気の使い方について、書いてみようと思います。

きちんとした方は、いやいやそんなの当然!と思われると思いますがsweat01

私みたいなズボラ人間は、あまり細かいところまで見ていません笑

なので、自分自身の復習のためにも!

 

まず、2016年9月30日で、オール電化用の契約プランが

変更になっていますので、それ以前のプランで契約の方はEライフプラン、

それ以降に契約された方はスマートライフプランとします。

すでにEライフプランの契約をされている方はそのまま継続できます。

新しいスマートライフプランに移行もできますが、

これは、本当によく考えてからにしていただきたいですcoldsweats02

スマートライフプランの方がEライフプランに移ることはできません。

まずは、Eライフプラン。

9時ー17時         デイタイム

17時ー23時、7時ー9時  @ホームタイム

23時ー7時         ナイトタイム

の3時間帯別となります。

デイが最も電気代が高く、@ホームが少し割安、ナイトが最も安いです。

そこで、このナイトタイムをフル活用する、ということが決め手!

我が家では、このナイトタイムにエコキュートでお湯を沸かし、

電気自動車の充電をし、洗濯機を回し、ご飯を炊きます(笑)

すべて、タイマーでセットしてあります(ズボラなのでcoldsweats01

デイタイムは、共働きプラス子供は学校で家にいないので

ほとんど電気は使いません。

@ホームタイムは、名前通り@ホームタイムなので仕方ありませんね(笑)

朝食やお弁当などは7時までには作り終えているので

ナイトタイム内に収まります!

こんな感じの生活で、冷暖房を使わない季節は6000円台後半、という

けっこうビックリな電気代で済んでいますshine

全て電気に頼り、車まで電気なのにhappy01

その秘密は、各タイム別の価格!

デイタイム     35.61円

@ホームタイム   25.43円

ナイトタイム    13.45円

なんと、デイタイムはナイトタイムの2.5倍以上dash

これを知ってしまったら、ナイトタイムを活用しない手はありません(笑)

安い電力を、効率よく使いましょう!!

 

今度はスマートライフプランの話を。

2016年9月30日以降に新築した、とかオール電化にした、という方は

このプランでの契約となっているはずです。

Eライフプランとは、細かい所で違いはありますが基本は一緒です。

基本使用料が、Eライフプランより10KVA契約で700円程下がっていますが

各タイム別の料金が少しづつ上がっています。

デイタイム    38円

@ホームタイム  28円

ナイトタイム   16円

ナイトタイムが安いことに変わりはありません。

このナイトタイムをフル活用しちゃいましょう!

Eライフプラントの違いはというと、カテエネポイントを

貯めることができたり、ナイトタイムの時間帯を3種類から選べたり、

デイタイムが1時間減り、@ホームタイムが1時間増えたり。

あとはオール電化割引やマイコン蓄熱割引が廃止されたりということです。

このあたりは、この契約しか選べない今、どうこう言っても仕方ないので・・

ただ、新しい契約に移行した方がお得なのでは??と

思ってみえる方には、ちょっと待った!と言いたいです。

割引類が全て廃止された今、新しい契約で得をする家庭はごくごくわずかだと

思います。

新しい契約にすると、二度とEライフプランには戻れませんのでご注意をhappy01

ちょっと話がずれてしまった(笑)

これを読んで、ナイトタイムをめいっぱい活用しなきゃ!と

少しでも思っていただければ幸いですm(__)m

2016年3月 4日

家庭の省エネ

今日は、ポカポカで暑いくらいの陽気でしたねっsun

寒いのが苦手なので、本当に嬉しいです!

しかし・・・

もしかしたら今年、花粉症デビューなのかも・・と疑うような

くしゃみ連発に見舞われていますsweat01

今のところ、そんなにひどくはないのですが、怪しい。

勘違いであってほしいです(涙)

 

突然ですが、当社の社長は

家庭の省エネエキスパートという資格を持っています。

個別家庭の実態を踏まえて、その家庭にあった省エネを提案することが

できるような知識を持っている、と言う事なのですが

先日、実際に省エネ診断等を実施するための、研修を受けてきました。

家庭の省エネエキスパート(診断・指導級)というものです。

実際の状況をデータ化して、分かりやすく省エネ提案をさせていただきます。

何に使っているのか分からないけれど、電気代がめちゃくちゃ高いから

なんとかならないか、などといったご相談にもしっかり対応させていただきますよhappy01

もちろん、ご家庭だけでなく工場や事務所などの省エネも!

ぜひぜひ、声をおかけください♪

 

明日も、暖かくなりそうですね~♪

良い週末をお過ごしくださいませhappy01

2015年5月21日

エアコン除湿のタイプ

今日も、暑い一日となりましたね~sun

でも、昨夜の雨のおかげか風は涼しくて爽やか。

車の中は灼熱でした~(笑)

今日は二十四節気のひとつ小満です。

陽気が良くなって、万物の成長する気が次第に長じて

天地に満ちはじめること。だそうです・・・。

ようやく暑さも加わり、麦の穂が実ったり、梅の実が実ったり

する頃のようですね。

そういえば、昨日仕事で苗木へ行った際に

田んぼに麦が実っている光景を目にしました!

梅の実も、そろそろでしょうか。

楽しみです。

 

さて、タイトルのエアコンの除湿のタイプについてですが、

2つの種類があるのをご存知ですか?

弱冷房除湿 と 再熱除湿 の2種類です。

簡単に説明すると・・・

弱冷房除湿は、湿度を下げる際に下がった温度をそのまま

部屋へ戻します。

再熱除湿は、湿度を下げる際に下がった温度を、室温と同じ温度まで

温めてから部屋へ戻します。

再熱除湿は室温をそのままで湿度のみを下げることに焦点を絞っています。

えっ!?わざわざ温めるの?とビックリされるかもしれませんが

冷房病など、身体のためには冷やし過ぎない方が良い、という方には

こちらがオススメです。

エアコンを購入する際には、自分が購入しようとしているエアコンが

どちらのタイプなのかを見ていただくといいと思います。

ちなみに電気代は、再熱除湿の方が温めるぶんだけ上がります。

弱冷房除湿のエアコンは、冷房を使うより除湿の方が電気代が安く、

再熱除湿のエアコンは、除湿を使うより冷房で少し高めの設定温度で

使用していただく方が省エネとなるそうですよ!

最新のエアコンだと、両方の除湿機能が付いたものもあるとか。

少し古いエアコンだと、どちらのタイプなのかが記載されてない物が

多いようです。

その場合はメーカーに問い合わせてみるしかなさそうです。

エアコンを購入される際は、”除湿のタイプ” も少し気にして

みてくださいね~happy01

 

2014年2月26日

省エネ設備改修の補助金制度

以前、少しブログに書かせていただきましたが

工場、オフィスなどの省エネ設備改修への補助金制度を

ご紹介させていただきます。

条件を満たし、審査を通った300万円以上の設備改修工事に対して、

国から1/3の補助金が出ます。

募集は3月28日(金)までとなっています!!

昨年、弊社でも申請のお手伝いをさせていただき、この補助金を

活用した省エネ工事をさせていただきました。

書類の準備等がありますので、興味のある方はお早目にhappy01

 

お助け隊ニュース1.jpg

 

お助け隊ニュース2.jpg

お助け隊ニュース3.jpg

2014年1月17日

エアコンリースのススメ

店舗や事務所などで、コピー機や車両等を

リースで使用している方、多いと思います。

弊社でも、コピー機はリースで使用しています。

同じように、エアコンもリースできるってご存知でしたか??

 

実は、業務用エアコンこそ、リースにとっても向いているのです!

取替えるとなると、数十万円~百万円単位の費用が必要となる

業務用エアコンですが、リースであれば、月々わずかなリース料で

使用していただけます!

また、保険付きなので火災、水害、落雷などで故障した場合も

保険料がおります。

そして、リースというのは全額必要経費として処理できるため

節税効果もありますよね!

おまけに、なぜ今リースを取り上げたかというと・・・

そう!4月からの消費税アップです。

3月までにリース設定をすれば、その契約は5%のまま。

例えば7年リースなら、7年間は5%のまま上がりません!

また、古いエアコンと比べると最新のエアコンは電気代が

半分近く、へたすると半分以下になることから、

ランニングコストが大きく下がってきます。

4月には電気代の値上げも予定されていることから

大幅な電気代の節約にもなりますよhappy01

お店のエアコン、もう古いんだけど、

何十万のまとまった費用を払うこともできないし・・・

とお考えの方にはピッタリだと思うのです!

翌月の電気代を見て、笑顔になっていただけるはず♪

リミットは3月です。

興味のある方は、ぜひお問い合わせくださいnote

2013年10月 2日

エアコンを動力契約でお使いの方へ

今日はエアコンのみを、動力契約でお使いの方へ

ちょっとしたお話を・・・。

 

当社もそうですが、企業さんなどで事務所のエアコンの契約を動力契約で

使用して見える方がいらっしゃると思います。

実は、この動力契約は基本使用料がけっこう高いのです!

そこで、少し裏技的なお話ですが、エアコンを全く使わない月に

ブレーカーを落としてしまい、メーターが全く動いていない状態に

しておくと、その月の基本使用料が半額になります。

ただ、この方法は1年の中でも使えるのがわずか。

1年のうちでもしかしてエアコンを全く使わなくても過ごせるかも!という月は

10月あたりか、5月あたりでしょうか。

ただ、最近は一気に気温が下がったり、上がったりで

5月は暑くてエアコンをつけたくなってしまう気温まであがることがありますし

10月でも、今日のように暑い日にはエアコンに手が伸びてしまいます。

なかなか難しいですね!笑

当社でも、1日が検針日でブレーカーを落とそうと思っていたのに

すっかり忘れ、気付いた時には1メモリ動いていたのでアウトでした(笑)

当社では、10kW契約で、基本使用料が10,374円なので

メモリが動いていなければ、5000円ちょっとになっていたのに!笑

ちょっとしたことですが、もうしまだ検針日がお済でなくて

ちょっと興味ある、という方はぜひhappy01

2013年4月26日

今年も緑のカーテン♪

今年の夏は、東日本大震災以降初めて

数値目標を掲げた節電要請は回避される見込みのようですね。

人々の生活の中にも、節電に対する意識がかなり定着してきたことも

その要因のひとつになっているのでしょうかhappy01

一昨年から、私も自宅でグリーンカーテン用に朝顔やゴーヤを

育ててきましたが、なかなかビッシリと繁らすことができなくて(笑)

その原因は、植える時期にあるんじゃないか!と去年気付きましたcoldsweats01

調べてみるとやはり!4月中旬~5月上旬に植えるのがベストのようです。

このくらい早くから植えておけば、猛暑になる前に青々と繁ってくれるんですね!

みなさん、このGWがベストタイミングですよbud

天気も良さそうなので、植えてみてはいかかでしょうか??

私は今年、パッションフルーツが気になっています☆

とっても可愛い花が咲くのですよね!!

 

明日からGWという方も多いのではないでしょうか。

楽しいGWをお過ごしくださいね♪

弊社は、5月3日~6日までGWのお休みをいただきます。

29日~2日は通常通り営業しています。

よろしくお願いいたします!

2012年12月10日

省エネグッズ♪

予報通り雪snowの週末でしたね~!

思っていたより降ったのでビックリ!!

今朝はいつもより30分早めに家を出ました。

滑らないように、いつもより力を入れて運転するからか少し疲れましたcoldsweats01

 

この土日の寒さで、冬の寒さってこうだったなぁ~と思いだしました。

この季節になると、電気代や燃料代など暖房費の話になりますよね・・・

先日祖母が、温風ヒーター用省エネダクトというのを購入していました。

祖母の家ではファンヒーターとこたつを使って居間を暖めていましたが

このダクトを使うと、ファンヒーターのみで良いとのこと。

ちょっと疑っていましたが、実際に体験してみてあまりのあたたかさに驚きました!

今はこたつの電源は付けず、ファンヒーター1台を付けるだけで

こたつの中もぽっかぽかです!

これでこたつの分だけ電気代が減るかもね~なんて話していました。

メーカーによって、こたつダクトや省エネダクト、温風パイプなど

いろいろな名前で売り出されていますが、お値段は千円台~と

お値打ちに買える省エネグッズなようです♪

省エネグッズ、あなどれませんね~catface

2012年11月21日

負荷契約を主開閉器契約へ

中津川市内の工場で、経費削減のため

電力契約の見直しを行いました。

 

以前は、負荷契約で41Kwhの契約をしていましたが

従業員が減り、機械の使用も少なくなったので

契約を見直したい、とご相談をいただきました。

事前に調査をさせていただき、現在の契約から主開閉器契約10Kwhまで

契約を落とすことが可能と判断し、それに伴う工事を行いました。

 

負荷契約と、主開閉器契約の違いを簡単にご説明しますshine

 

*負荷設備契約   工場内の動力設備(機械)の消費電力(Kw)を基本料金とする。

              契約容量は工場の規模や機械台数で決まるので

              同時に使用するかどうかに関わらず、最大値になる。

              低圧電力契約をしているほとんどの方がこの契約になっているよう。

              ほどんどの機械設備を24時間フル稼働するような施設向け。

 

*主開閉器契約   ブレーカー契約ともいいます。

             設備の状況に関係なく、実際の電気の使用状況に合わせた

             契約ができる。機械はたくさんあるが、全てを同時に使うことは

             ほとんどないというようなタイプの工場は、

             こちらの契約の方がお得と言えます。

             しかし、平成8年に新しく?できた契約のため、知らない事業者さんも

             多いのが現状だと思います。

             

今回は、もちろん負荷設備契約から、ブレーカー契約への変更です。

このお客様の場合、基本料金だけでひと月約3万円強も安くなり

今回の工事費(幹線工事・ブレーカー取替工事・中電契約変更の手続き等)も

3カ月もしないうちに償却できる計算ですhappy01

年間、30万円強の削減は、かなりの負担軽減になりますね!

以前は従業員もたくさん雇っていたけど人数が減った、とか

機械の台数が減った、など工場内に変化のあった事業所さまは

契約を見直せる確立がおおきいので、ぜひ声をお掛けください!!

実際の今の使用状況など、計らせていただいて、契約の見直し、

経費削減のお手伝いをさせていただきますflair

 

                

          

2012年9月 7日

電球を蛍光ランプに交換

P2012_0827_184623.JPG

左がボール電球 60w

 

右が電球形蛍光ランプ 15w

(60w相当) です。

 

交換するだけで

1/4の消費電力にshine

 

 

 

 

 

この部屋には6個、ボール電球を使用していたので

これを交換するだけで、270Wの節電になります!

LEDに替えれば消費電力はもっと下がりますねhappy01

 

この週末は雨、のようですねrain

気持ちの良い季節になってきたので少し残念ですね。

みなさま、良い週末をお過ごしくださいhappy01

 

 

 

 

 

 

 

電気が切れた、ブレーカーが落ちた、電気のトラブルはすぐでんきりんりんにお電話を