容量アップ,配線工事,コンセント新設LAN,ケーブル延長,電気工事はでんきりんりんにお問合せください

2013年2月19日

太陽光発電固定買取制度について

24年度枠で、固定買取の適用を受けようと思っている方は

2月22日(金)が事実上の締め切り日になりそうですよ!

経済産業省ホームページに記載されています。

年度末(3月31日)までに、、

①経済産業大臣の設備認定を受けること

②系統連系に関する契約の申込み書類を電気事業者が受領すること

この2点を済ませておく必要があるのですが

実際には、申請書類が整ってから認定までに1ヵ月程度の期間を

要するためで、2月22日が申請書類提出の目安となるようです。

駆け込み申請もかなり多いのではないかと思います!

急がなければっっっdash


 

2013年2月13日

* 雪 *

今朝の雪、ビックリしましたねsnow

予報で出ていたので降るのかな?とは思っていましたが

あんなに積もっているとは・・・coldsweats02

今朝の出勤後の風景happy01

2013021307440001.jpg

朝礼前にみんなで雪かきsnow

体もポカポカです!!

おも~い雪だったので、通勤途中に竹などが大きく垂れ下がり

道をふさいでいるような場面も見かけました。

こんな日はとにかく安全運転!ですね。

 

我が家の太陽光パネルが乗った屋根はこんな姿・・・

FxCam_1360709278273.jpg

パネルがあることさえも分からない状態に(笑)

山なので、市街地よりかなり多いかもしれません。

今頃は顔くらい出してくれているかな~

弊社屋上の太陽光パネルはというと

1kWh未満で、かなり弱々しくですが発電しています。

日射しはわりと強いですがまだ全部は溶けきっていないかな、といった感じですcatface

 

 

 

 

2013年2月 1日

1月の発電量

*1月の発電量*

 

*発電量             596kWh

*電力使用量          848kWh

(内、発電分からの使用量  285kWh)

*売電量             311kWh

*売電金額 311kWh X 42円 =13062円

 

今月の売電金額は13062円という結果でしたhappy01

やはり12月が1年間の中で一番少ないですね。

これから、春に向けて所除に発電量がアップしていきます!

そういえば、最近ずいぶん日が長くなったように感じますsun

ついこの前まで、帰宅時間には真っ暗だったような・・・

少しづつ、春に向かっているのかなと思うと嬉しくなりますねnote

電気が切れた、ブレーカーが落ちた、電気のトラブルはすぐでんきりんりんにお電話を