容量アップ,配線工事,コンセント新設LAN,ケーブル延長,電気工事はでんきりんりんにお問合せください

2012年11月 8日

太陽光発電下見

これから、中津川市内で太陽光発電の受電設備をさせていただく

現場の下見に行ってきました。

太陽光018.jpg

今までは栗畑だったそうですhappy01

ここに252kW、なんと1632枚の太陽光パネルが設置されるそう。

弊社では、キュービクルなど受電設備の工事をさせていただきますflair

2012年11月 6日

太陽光発電アドバイザー

10月8日に、第1回太陽光発電アドバイザーという

新しい資格の試験があり、社長の原が合格しましたhappy01

環境問題や、再生可能エネルギーに注目が集まる中

太陽光発電は、急速に普及しつつありますが

知識不足や強引な勧誘によるトラブルも年々増加しているようです。

太陽光発電アドバイザーの試験は、そうした太陽光発電システムの

導入時に起こりうる諸問題について消費者の相談に応えることができる

専門知識を有することを、客観的に認定する資格、とのこと。

今回が第1回目、ということで全国にまだ1000人程しかいないんですよnote

太陽光発電に関しての疑問、心配事など安心してご相談下さい^^

 

2012年11月 2日

*恵那山雪化粧*

恵那山 001.jpg

 

寒い寒いと思っていたら、恵那山にうっすらと雪化粧が~*

でも日中は暖かい日がしばらく続くそうなので良かったですhappy01

 

*10月の太陽光発電 発電量*

 

*発電量               815KWh

*電力使用量            814KWh

 内、発電分からの使用量    299KWh

*売電量               516KWh

*売電金額  516KWh×42円=21,672円

 

と、いうことで 10月分の売電金額は21,672円でした!

予想では2万円を切るかな・・・と思っていたのですが

2万円を上回っていたので嬉しかったです~♪

そして、10月5日から電気自動車をモニターで県から

貸していただいていますが、そちらの方も5日過ぎに

書きたいと思いますhappy01

結構なペースでフル活用させていただいているので

こちらも、どのくらいの電気を使っているのか楽しみです♪

 

週末はいい天気になりそうですねsun

日曜日には、東美濃ふれあいセンターで環境フェスタが行われるようです。

みなさま良い週末をお過ごしください~wink

電気が切れた、ブレーカーが落ちた、電気のトラブルはすぐでんきりんりんにお電話を